2019年11月5日火曜日

1番以外の数値を表示するには?

あるリストから1番大きな数値や1番小さな数値を表示するには「MAX(最大値)」「MIN(最小値)」を使用します。では、2番め3番目の数値を表示するにはどうすればよいでしょうか。
  1. 最大値を求める関数
  • 最大値を求める関数は「MAX」です。指定したセル範囲の一番大きい数値を求めます。下の表では最大値のみが求められます。(一番小さい値を1位とする場合、最小値を求める関数「MIN」を使います。)
 
1位しか出せないMAX関数
  1. それぞれの順位の数値を求める関数
  • 大きい数値から求める関数は「LARGE」です。順位に1〜の数値を指定します。2を指定すると2番めに大きい数値が求まります。
 
それぞれの順位の値が求まる(大きい値から)LARGE関数(E2の関数)

小さい値からSMALL関数(E2の関数)

0 件のコメント:

コメントを投稿