2020年8月1日土曜日

コラボもする甘いもん

 最近良く聞くコラボ。
 様々な分野でたくさんコラボレーションされています。物だけではなく人も。芸術の世界ではコラボすることで面白い化学変化が起こり話題になることも。
 そんな中、やっぱり私は食べ物!「あ、やっぱりな、そらそやろ!」と思われた方、なかなか通ですね。酒と言えばタカさん、食いしん坊といえばサト。それでこそパソコンいわくら教室の会員です、今ならもれなく名誉会員に認定します(笑)。残念ながらなんの特典もありませんが、ぜひ教室で美味しい物談議に花を咲かせましょう。
 それはさておき、私のお気に入りのコラボお菓子は「かりんと饅頭」です。和菓子屋さんにいかなくても、セブンイレブンに売っていて、見つけたときは「♪セブンイレブン・いいキブン♪」です。かりんとうほどのパリパリ感はないですが、しっかり歯応えの黒糖風味の皮に包まれたあのアンコ。ちょ〜旨いってわけではないですが、なぜかまた食べたくなるんです。それぞれに食べた方がガッツリその美味しさを感じることができるのですが、合わさることで、不思議なくせになる美味しさが生まれるんですよね。
他には、すでに独立した感がある「チョコに包まれた柿の種」も、はじめは?でしたが、今では専門店もできるほどです。それから、先日食べてハマったのが、原了郭の七味と丸又商店のたまり醤油がコラボした有機ナッツ。どちらも創業300年と200年という老舗のコラボだそう。こちらも奥の深い味わいでした。
 これ以外にも自分勝手にコラボでも美味しい物はいっぱいあります。プリンに醤油かけたらウニ風味?とか。学生時代、団子とアイスクリームにきな粉をかけて食べていたのですが、考えれば雪見だいふくの走りですやん。あ、そういえば苺大福もそうでしたね。あ〜おなかすいた~

もうやめて〜

 長年生活していると困りごとがたくさん出てきます。その中でも家の中の色んなものが壊れていくというもの。困ります。生活も困るしお金も大変です。(どっちか言うとお金が辛い…)
 壊れて困る電化製品の第1位はなんと言っても「冷蔵庫」でしょう。音がうるさいなぁ…と思っていたらいきなり壊れ、速攻量販店へ。新しいのが来るまで大変でした。テレビは2位くらいでしょうか。最初ブラウン管のテレビが壊れたときは、「ターミネーターの最後か⁉」っていう感じで映らなくなりました。その後14型くらいの小型のでとりあえずしのぎましたが、野球のスコアも映画の字幕も読めません。「こらやってられん!」、で量販店へ。エアコンが壊れたときは、夏ではなかったのでなんとかしのげましたが、これも不自由な思い出が。
 辛かったのは電化製品ではないですが、湯沸かし器が潰れたことです。しかも年末の寒い時に。その季節に起きてから寝るまで湯が使えない、そんなんありえません。顔を洗う、食器を洗うは水でなんとか耐えて、風呂は銭湯です。修理も年末ですぐにはできず、これもまた辛い思い出。
 今壊れているのは「洗濯機」。洗濯機能は使えるので洗えるのですが、乾燥機能がアウトです。乾かせません。洗ったものは部屋中に…まるで大学生の下宿状態です。これはたまらんと最近ではコインランドリー通いです。週1回カゴいっぱいの洗濯物を抱えてコインランドリーに通います。最近は昔と違い洗濯から乾燥まで行えるものが主流に置いてあり、便利になりました。全行程も1時間程度で終わるので、その間に買い物などを済ませられます。まぁ、このままでもええか?とも思ったのですが、頻度と費用を計算すると2年ほど通うと、洗濯機が買えてしまうことになるではありませんか。やはり近々量販店に出向くことになるのでしょうか。
 次は何が壊れるのか…心配はつきません。