2021年1月1日金曜日

老眼でも乗り切ろう!

 みなさん、本年もどうぞよろしくお願いします。2020年はコロナとともに過ぎました。今年は延期されたオリンピックもあります。安心して開催できるよう、自分のできる対策はしっかりやっていこうと思います。
 手洗いうがいにマスク、3蜜をさけ体力をつけておく、基本のことをしっかりやるしかないですね。何よりこれ以上の負担を医療にかけてはえらいことになります。
 それに経済面も助け合っていかないといけませんね。宅配サービスのウーバーイーツなどの利用もいいかも。近所のお店も持ち帰りのお弁当を販売されるようになったりしています。いつもの味が持ち帰りや配達で食べられるのも嬉しいです。
 お金の支払いも、手と手を介さなくて良いキャッシュレス決済ができるお店も増えました。教室でも利用できるPayPayペイペイもそう。ラインペイや楽天ペイなどたくさんあります。楽ちん支払と同時にポイント付与や、還元などもあります。一括にまとめて利用すると、支払いでかなりのポイントが貯まります。上手に使っている人はかなりお得に生活されています。ポイントで生活を潤すポイ活ですね。それぞれにキャンペーンがあったりしますし、使い方によってはとてもお得なようです。

 先月の教室新聞にもありましたが、しっかりと自分でIDとパスワードの管理をし、安全に使いましょう。チャージして使用するタイプだと、今月いくら使ったかも管理しやすいし、買い物の履歴もいつでも確認できます。何よりレジがスッと済むのがいい。
 でも最近は老眼でスマホの画面も見にくくて、レジに行く前に準備しておかないと、結局レジ前でオタオタしてしまいますが(笑)良いものは取り入れつつ自分にあった生活スタイルで、ストレス少なく、元気でこの冬を乗り越えましょう。

今年こそ、アホ卒業?!

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお付き合いください。
頭の中が、知ったかぶりになったり、ボーッとしてたりで、そんな時に聞き間違い、勘違いというのは、多々あるもので。
 その1、灯台下暗し。大正時代に起こった民主主義、自由主義の思想のこと、それと混同して「東大モトクラシー」。大正デモクラシーのこともよく知らんくせに、それに似たことだろうと勘違いする。確か小学生の頃。後になって、それはないわぁ、って自分で納得。
 その2、降車合図ボタン。バスを降りる合図として、押すあのボタンのことですが、ぼ〜っと聞いていると「コーシャイズボタン」、そう聞こえます。あのボタンの名称だと思いこむ。長い間それに疑問も持たんかったが、ある日ふと考えてみると、コーシャイズ?百歩譲ってそんな単語があるにしてもそこ横文字使わんよな。と思い直し、「あ〜〜!」って。そんな聞き間違いある⁉
 その3、ダイバーシティー。ダイバー…?シティーは町?何の町やろう。台場?台場の町、大砲でも作るんか?なんて、これまたアホな発想。多様性って意味ですよね。ちなみに「diversity」

 その4、不義密通。最近では言いませんが、江戸時代なんかで使われていた言葉です。今で言う不倫ですね。これもぼーっとしてると聞き間違えます。え?「不義3つ」?って。何が3つ?って言いますか、もう使いませんけどね。(先日のNHK朝ドラを見ていて)
今ならスマホなんて便利なものがあるので、気になったらいつでも調べられます。が、ボ〜っとしていると勘違いのまま、インプットされて後々恥をかくことも。常に緊張感を持っていたいものです。(大げさな…)
 コロナ禍の中で開けた2021年。今年こそはアホを卒業できる年にしたいと思う今日此頃でございます。(アホのままでもええか?)