2019年6月28日金曜日

10 ÷ 3 = 3 余り1をエクセルで計算する

整数の割り算で割り切れなかったとき、整数の余りを求める方法です。
割り算だけ行うと、
10 ÷ 3 = 3.333…となります。エクセルで行うと次のイメージ。余りは「1」と入力しています。割り算の答えは「3.3333…」となり、元の数字から引いてもどうやっても、これでは余りの「1」は計算では求まりませんね。
余りは、「元の数値」から「割る数値」と「答え」を掛けたものを引けば求まりますね。でも答えの小数点以下の数値が邪魔です。答えは「3」とならなくてはあまりは求まりません。そこで小数点を切り捨てる「INT」関数を使います。
これだと、少数点以下は出ないので、計算で余りは求まります。…これでも正解ですが、余りを求める関数があります。
「MOD」関数を使えば、上の計算よりスッキリ求めることができます。

関数は便利ですね。

2019年6月1日土曜日

違うようで同じもの…

 令和が始まり早くもひと月、もうすぐ今年の半分が過ぎるのですね。街中では色とりどりのお花であふれています。
 5月は母の日のカーネーション、今は紫陽花でしょうか。同じカーネーション、紫陽花と言ってもさまざまな種類があります。それに違う名前でもよく似たものも多く、あまり観察力のない私は違いがわかりません。アヤメとカキツバタ。ツツジとサツキ。サザンカとツバキ。見てもどっちやろう??と。
綺麗で癒されている分には、わからなくてもちっとも困らないのですが。植物などは生体や品種で呼び方が違うのは当然なのでしょう。でも日本では地域によって、似たようなものでも違う呼び方をするものがあります。チラシ寿司とバラ寿司。鯖寿司とバッテラ。ヒロウスとガンモドキ。テンプラとさつま揚げ。探してみるともっとあるでしょうね。厳密には違いがあって意味もあるのでしょう。調べてみるのも面白そうです。ネットで検索すればわかるのですが、色々と調べて旅をするとか、私好きなのです。それは歳をとってからの楽しみにしようかな。
 同じもの同じ事でも見る方向を変えれば違うことがある。「頑固」も違う面からみれば、強い意思の表現がしっかりできる。「優柔不断」もある一面では、1つに執着せずに多面的な思考ができると言えるかもしれません。人間も、植物も、食物もいろいろあって、面白い。楽しい。個性が活かし合える世界がいいな。
 しかしなかなか自分の考えや見方は変え難いものです。私も良く言えば(笑)個性的な性格ですが、柔軟にいろんな事を吸収して、楽しく、豊かな人生を楽しみたいです。まずは、もう少しいろんなことにトライしないと!
 「あ〜面倒くさい」と言ってるうちはまだまだですね。

自然恐るべし!

 黄金週間が終わってしまいました。始まる前はアレヤコレヤと、妄想も楽しかったですけど、終わってしまえば夢の彼方…あっという間でした。これからは夏向かって一直線です。その前にちょっと鬱陶しい梅雨ですね。
 自宅には小さいながら庭があるのですが、そんなに日当たりが良いわけではないのに「雑草」の元気がものすごいです。放っておくとジャングルのようになってしまいます。梅雨入り前に草引きをせねばなりません。雑草が生えない方法があれば、教えてほしいものです。
 そんな庭ですが、花をつける植物も植わっています。あじさい、ツツジ、山吹、ニオイバンマツリ。特に世話もしていませんが、季節になると花をつけます。それも年々勢力を増しながら。世話しないのに勝手に育っています。たんぽぽもすみれもどこかから種が飛んでくるのでしょう。毎年春になると小さな花が雑草に混じって咲いています。日当たりの悪い庭ですが、なぜか植物は元気に育ちます。
あじさいが伸びすぎて困るので、毎年伐採するのですが、昨年は切りすぎたのか花が咲きませんでした。今年はどうでしょう。
 少し前にみかんの木を植えてみました。春頃には新芽が出て葉が育ちつつあったんですが、しばらくして見るとその葉もなくなっています⁉近よって見ればなんとアゲハの幼虫が食い荒らしているではありませんか。そういえばよく飛んでいるのを見かけます。それからしばらく新芽もあまり出ることはなく…そして今年です。新芽が出てきて新しい葉が育ち始めました。先日確認してみると「いた‼」小さい幼虫が‼油断もスキもありませんね。しばらくはこいつらとバトルの日々です。いったいどこで見ているんでしょう。
 自然恐るべしです。