2022年10月1日土曜日

昔食べたあの味が…

 近頃、なにも障害物がないところでつまずくことが増えたサトです。それとも老眼で小さな段差が見えなくなっているだけでしょうか(笑)
 その老いを痛感している目なのですが、近視と遠視、いわゆる老眼のせいで、眼鏡をしないとバスの番号が見えないのに、スマホは眼鏡をはずさないと使えない不便さと言ったら、ストレスこの上ないです。
 以前にも話していたと思うのですが、どんどんそれがきつくなってきました。パソコンの文字もかなり拡大しないと読みにくいし。本を読むときには眼鏡を外さないとだめだし。そう、最近また本にはまりだしました。教室の本棚の誘惑です。今は鴨川食堂の3巻目です。京都の食堂のお話で、「思い出の食」を探してくれるというような内容。あまり話すとネタバレしてしまいますね。
 本を読んでいて、思い出の食ってなんだろうかと考えてみるのですが、パッと思い浮かんだのはスイーツです。ふたつあるのですが、一つ目がチョコタルト。高校時代によく行ったタルトやさん。新京極商店街の中の小さな雑貨屋さんの2階に上がっていくお店。チョコだけでなくフルーツタルトもいっぱい種類があって。バイト代が入る度何回も足を運んだものです。でも数年でお店はなくなってしまい、そのあと一度は左京区の民家で個人的にやっておられることがわかり買いに行ったのですが、そこも知らないうちに閉めておられました。

 それ以来30年近く。それらしいもっと上等なタルトはたくさんあるのですが、なんか違うんですよね。恐らく味や材料は今の方が良いものが使われていたりするのでしょうが、やっぱり初めてそれを口にした時の感動や衝撃もスパイスになって、心にズーンと残るものなのでしょう。
 みなさんも思い出の食ってありますか。

映画はいい!

 ジュラシック・ワールド。そう、恐竜の恐ろしい映画です。皆様はもうご覧になりましたでしょうか。93年の第1作から数えて6作目になりました。初めて見た時はそれはビックリでした。琥珀の中の蚊に閉じ込められていた恐竜のDNAを使ってそれを蘇らせる、なんて発想もさることながら、現れる恐竜たちのリアルなこと。まさにソコにいるかのよう。T-REXの足音の大きさと振動には度肝を抜かれたものです。  それもだんだんエスカレートし、今回の6作目では恐竜達はさらにパワーアップ。話の筋としてはありがちな話なのですが、やはり映像が凄い。それをIMAXの大画面と大音量で見たものですから余計です。もしまだ上映してましたら是非。
 ハリウッドで作られるSF映画を見た時にいつも感じることは「これ、絶対アメリカさん、やってますよ」ってことです。宇宙人とかUFOとか、恐竜までいかないまでも、それに類似したようなこととか。CIA的なスパイ系の話も絶対やってそう。そう思ったらシンウルトラマンなんかは完全なフィクション。ウルトラマンがいなくても、あれはやってない。(リアリティーがいまいち)そのように思います。
 DVDや映像配信があるとはいえ、映画はやはり大画面、大音量で没頭できる暗いところで見るのが一番。あの時間はいいですね。(幸い最近はおっさん割引が効いて安く見られます)
今まで見た映画のベスト3は、「荒野の七人」「エイリアン」「オーシャンズ・シリーズ」でしょうか。

 最近見た最も馬鹿げてた映画は「極主夫道」。バリバリのヤーさんが足を洗い主夫として奮闘する、超馬鹿げた物語。のっけから腹筋崩壊でした。
 最近はハリウッド作品にいいのがあまりないような気がして、ちょい残念です。映画館は昔に比べれば遥かに快適なんですけどね。(昔は2時間座ってられませんでした。)