2017年11月20日月曜日

毎日の会計を管理する

・Zaim
 家計簿を簡単管理、お店でもらったレシートを撮影して自動登録。面倒な入力無しで入出金管理ができます。金融機関とも連携していますので、口座などを登録することで、通帳の内容も把握できます。
ZaimのiTunesレビュー

・Money Forward
 Zaim同様、レシートからの出金管理、様々な金融情報と連携していますので、総合的にお金の管理ができます。
Money ForwardのiTunesレビュー

日々の煩わしい家計簿作成から切り替えてみてもいかもしれません。また、家計簿をつけるのが苦手な方にもうってつけのアプリです。

2017年11月1日水曜日

ミニマリストとシンプリスト

 最近ブログや雑誌で見かける「ミニマリスト」。簡単に言うと「最小限を極める人」。ひと昔前の断捨離の進化系でしょうか。いかに物を少なく暮らすか。選別して必要最低限の究極のものだけで暮らすということ。
 捨てる、持たない、という選択をするのは勇気もいりますし簡単ではないですが、その暮らしを手に入れて身も心も軽くなり、貯金も増えたという人のブログが大人気で本まで出版されています。
 それとは少し感じが違いますが、ブログで上位にランキングしているのが、「シンプルな暮らし」みたいな人。インテリアを白やグレーのモノトーン系で揃え、収納も無印良品やおしゃれ系百均の同じスタイルやトーンで揃え、簡素で心地よい空間を求めて暮らしている「シンプリスト」でしょうか。少し前は手作りナチュラル系、DIYで作った家具などをわざとエイジングして古く見せる男前なインテリアが流行ってましたが、洋服や食べ物以外にも生き方や暮らし方にも流行があるように思います。
 それにはインターネットの普及も大きく影響しているのでしょうね。自分の生活を世界中の人達に公開して発信できる時代ですから。閲覧した人が「いいね!」と言い、それを真似て自分も投稿する。ランキングが上がり話題になり本になる。すごい時代ですね。本まで出版される方は、努力してその生活を極めている方だと思います。物を無駄にしないことはとても大切。
シンプルスマートな暮らしは素敵ですが、私は飽き性なので「○○リスト」にはなれません。ゆる~くやります。でも本当にそれは必要か?と考える買い物を心掛けます。「あ、安いし片栗粉買っとこ」➡帰ったら家に未開封が2個あった(笑)は、せめてなくそう思います。
 てへへ。

ここでもスマホが活躍

 夏休みも終わり、9月になりました。みなさんは休みをどのように過ごされたでしょうか。帰省、旅行、お盆の行事でてんてこ舞い、相変わらず…などなど、様々だったと思います。
 夏は暑くて観光に向かないので、私はやはり海です。最近は道路事情も良くなってきており、以前の半分の時間で移動できたりします。ETCも使えて高速の料金所もスイスイです。久しぶりに通ると「この道ココまできたん?!」など日進月歩です。いやはや、便利になったものです。
 ここでも活躍するのもやはり「スマートフォン」。地図で事前に確認しますが、ここはスマホにナビになってもらいます。時にあまり馴染みのない土地を走るときには安心感があります。どうにか連れて行ってくれ、最低限迷いません。でも要注意は地図アプリの親切心なのでしょう、近くて早いルートを案内してくれます。鵜呑みにして進むと「えっ?ココ通れるん?」とか「大きい道通ろうや」など…とんでもない道を案内されたりします。よく確認しておかなければなりません。(というからには、以前にそんな目に何度かあってます。)ナビのありがたみはルートを外れても、また新しいルートを再検索してくれることです。
先日使ったマップファンのナビアプリ、別に不自由があるわけではないんですが、ルートを外れたときの音声がなんとも切なく聞こえます。「せっかくいい道案内してあげているのに、そっち行くん?」そんな感じでしょうか。でもまた再検索してくれ、通常の音声に戻ります。(気のせいでしょうがね)
昔は道路地図を助手席に置き、迷ったら車を止めて…など懐かしい話です。でも、最近では地図を読めない人もいるとか、これもデジタル時代の弊害でしょうか。でも、ナビがあっても予めイメージできてないと「どこ走ってる?」って、不安ですよね。