2019年5月30日木曜日

野球速報アプリ

アプリアイコン
移動中や仕事中などでテレビやラジオが聞けない!でもどうしても気になるのは「プロ野球」経過です。お気に入りのチームがどうなっているのか?!など。
 そんなときはスマホのアプリで確認しましょう。 リアルタイムで送られてくる実況。音は聞こえずとも実感もあります。
テレビで見るような、1球ごとの配球や塁上のランナーなど、色んな角度で経過を見られます。
 これから交流戦も始まり、益々盛り上がるだろうプロ野球。いつでも チェックできるアプリ、ぜひ試してみましょう。

2019年5月10日金曜日

エクセルの日付表示で「令和元年」とする方法

久しぶりのエクセルの話題です。
元号が改元されたことで、5月1日以降の和暦表示は「令和」となります。
当然エクセルの表示もそれに対応して改定されています。が、和暦表示を行っても「令和1年」の表示となります。誤りではないですが、どうしても「元年」としたい場合は、少々細工がいります。以下をご覧あれ。
  • 表示形式の設定だけでは「令和1年」の表示です。
    (最新のOSの更新が行われていなければ「昭和」のままの表示です)
  • 条件付き書式を使用する
  • 「指定の値を含むセルだけを書式設定」とし、期間を指定し、「書式」を、表示形式の「ユーザー設定」で「"令和元年"mm"月"dd"日"」とする。
  • 令和元年の表示へと変わります。

2019年5月1日水曜日

邪道な茶道は王道?

 桜の木もピンクから爽やかなグリーンと様変わり。風も優しく気持ちの良い季節。そして年号も平成から令和へと新しくなり、新天皇誕生をお祝いの気持ちと、平成天皇陛下と皇后陛下には、本当にご苦労さまでしたという気持ちです。新しい時代が平和で明るいことを願いつつ、自分もその一端に関われればいいな。
 何ができるかという点では、自分の人生を必死に生きるだけで毎日が過ぎていきます。が、その中で今日は「何をするか」ということを心がけながら、日々の課題に向き合っていかなければいけないと思っています。
 あら?ちょっとサトさん真面目か!と突っ込みたくなりますよね。私も色々考えることもあるんですよ。(笑)でもでもやっぱり私は食いしん坊。食欲の春?真っ只中です。
 今ハマっているのは蜂蜜チーズトースト。それとお抹茶です。トーストは文字通り、パンにハチミツとチーズをのせて焼くだけ。そのマリアージュがたまらない。おしゃれなレスランや雑誌には、高級なブルーチーズと高級なハチミツでワインに合わせる美味しいとか言われますが。私はとろけるチーズとかクリームチーズに、そこらのハチミツです。
そしてお抹茶。お抹茶の粉をペットボトルのお水に入れてシェイクするだけです。茶道とはほど遠い邪道なのですが。外国の友人に勧めたやり方で、これがなかなか手軽で美味しいのです。濃さも自在ですし。有難いことに京都には老舗の美味しいお茶さんがたくさん。老舗の手軽なお値段のお抹茶で、十分上等なお茶になります。「日本に京都があってよかった」という、他県民からすれば傲慢で高慢チキなキャッチコピーがありますが、ほんとに日本に京都が、しかも京都にお茶があって良かった!ですね。

そう簡単ではなさそう

 5月1日は「天皇即位の礼」。年号も「令和」に改まり、新しい天皇の誕生です。(歳代わらないんですがねぇ…かたや天皇、かたや…です)これで昭和、平成、令和と3時代を生きることになりました。昭和は学生時代、平成は社会人、令和は老後?ざっくりそんなふうに別れました。いやいや年を取ったものです。
と、その前にまた祝日の話で恐縮ですが、今までの天皇誕生日「12月23日」が、どうも今年、来年の祝日から省かれています。新しい天皇誕生日は「2月23日」で祝日になるのですが。おかしくないですかぁ?明治天皇の誕生日は「文化の日・11月3日」、昭和天皇の誕生日は「昭和の日・4月29日」として残っているのに、平成天皇のはどこいった?それとも来年以降復活するのか?気になるところです。と言うより、上皇がおられる間は、上皇も天皇も誕生日を祝うという、ややこしいことになりそうなので、きっとそれまでは休日も復活しそうにありませんね。今まで休みだった日が平日に代わるって、調子狂います。(逆は大歓迎‼)
 そういえば大正天皇の誕生日(8月31日)も祝日ではありませんね。神武天皇から今までの天皇の誕生日をすべて祝日にしたら…エライことになります。(126人ですので年の3分の1は休み?!)とサボることばかり考えております。
 閑話休題、そのおかげで連休です。新しい時代の始まり、何をしましょうか。
桜も終わり新緑の季節に突入です。街の散策にはピッタリの季節です。桜で人の多かった観光地も、少しは落ち着いていることと思いますので、そのあたりでも巡ってこようかと思います。写真もたくさん撮ろうと思っていますので、また見てやってくださいね。教室ページに写真の特設ページでも作りましょうか。(つもり、ですが…)