2019年7月19日金曜日

防犯の参考に

アプリアイコン
地図アプリもたくさんありますが、その中でも多彩な機能を備えるのが「yahoo!  MAP」です。地図検索はもちろんのこと、周辺の施設を探すことにも便利です。ここまではGoogle Mapでもできますが、「yahoo! MAP」には防犯マップ機能があります。
 これは、身近な場所で「窃盗」「不審者」「わいせつ」「暴力行為」などの事件が起きた際に、地図と詳細情報で確認できる機能です。
表示アイコンの種類
地図上にアイコンの表示と、そのアイコンをタップすることで事件の詳細が表示されます。
 
防犯マップ表示事件の詳細

ウインドウズの設定

前回と前々回の更新で新たに追加された機能です。以前より簡単に設定できるようになりました。

① 文字を拡大する機能
<設定・簡単操作・ディスプレイ>
表示されるウィンドウの文字サイズが調整できます。
ブラウザ内のWebページの文字や、入力する文字サイズなどは、それぞれの設定によります。
 
設定前拡大設定後
 設定後はウィンドウ内の文字が拡大されている。

② マウスポインターやカーソルの大きさを調整する機能
 <設定・簡単操作・カーソルとポインター>
マウスポインタの大きさや色などを調整できます。また、カーソルの太さも調整可能です。
設定画面

2019年7月5日金曜日

エクセルで数字の評価を★★…の表示にする

アンケートの5段階評価などの数字を★を並べたような表示にしたいとき。

店の評価 5 ★★★★★ → のような表示をしたい。
簡単な表ではこんな感じ。


点数の数字を星に置き換えて表示しています。さて・・・




★を表示したいセルに「REPT」関数を使います。(C2からC7)
C2のセルに入力する関数式は「=REPT(”★”,B2)」となります。関数の挿入を使うと以下の通り。
この関数は、指定した文字を指定された回数繰り返して表示さす、という関数です。ここでの指定した文字とは「★」で、指定された回数は点数の「数値」です。★が点数の数だけ表示されています。

では、ちょっと上級の技。
では、総合評価は各評価の平均値になっています。3.8で★4つとなっていますが、同じ関数式だと★は3つになってしまいます。関数では小数点は無視され「3」となってしまうからです。では、★4つにするには?

数値の0.5を境に★が1つ増減させたいので、数値を四捨五入します。見かけの表示だけではなくです。
ここでは、繰り返す数値は4にならなくてはならないので、関数を使い四捨五入します。
関数式は「=REPT("★",ROUNDUP(B7,0))」となります。関数の挿入を使うと次の通り。
 関数の中で更に関数を使います。四捨五入した数値を、繰り返す数値として使います。

2019年7月1日月曜日

求む、しろくま!

 どんよりな季節が続いてますが、梅雨の晴れ間の清々しい空気、雨に濡れる色とりどりの紫陽花がどんよりとした気分を癒してくれます。紫陽花といえばタカさんのお庭、今年は咲いたのでしょうか。同じ色が咲くとは限らない神秘。理由は土の酸性度の違いで色に変化が現れるという、神秘は科学だったんですね。そんな季節もあと少し、もうすぐ祇園囃子とともに、暑い暑い夏がやってきます。
 季節の移り変わりとともに、コンビニで売られるスイーツも変化していきます。そのスピードは早くて、毎週新商品が発売されているとか。
 梅雨時期は涼しげな中にもしっとり系の、わらび餅サンドのどら焼きとか、抹茶やほうじ茶系の和風スイーツが多く並んでいるかな。定番はもちろん、新製品もよく考えられていて、私はコンビニの策略に完全にハマっています。
そしてこれからはアイス系ですね。お気に入りは「白くまアイス」練乳氷にたくさんのフルーツがトッピング、その中でもみつ豆に使われるアカエンドウでしょうか、あのお豆が良い仕事をしているんですよ〜。この白くまアイスも定番の他に「期間限定」という凄い言葉でせめてくる商品があります。3年前に発売されていた「和の白くまアイス」毎週自分へのご褒美に買っていました。
 練乳氷にきな粉アイス、白玉団子に黒蜜トッピングに、フルーツも。もう白くまではなくなっている感が否めませんが、大好きでした。それが去年も一昨年も売られてないんですよね〜。ハマったのは私だけで評判がイマイチだったのか、残念です。お気に入りが廃止になったりすると、自分は少数派なんやなぁと実感します。そこでみなさん、もしも、もしも今年どこかのコンビニで和の白くまアイスを見つけたら、すぐにサトにお知らせくださいね!

梅雨明けはいつ?

 梅雨開け間近…と言いたいところですが、これを書いている時分はまだ6月の半ばで、まだ梅雨入りしていません。平年では6月7日頃らしいので、かなり遅れています。衛星写真を見ると「梅雨前線」の雲は遥か南の位置です。梅雨入りが遅れると、梅雨明けも遅れそうですので、8月入って梅雨明けというワケの分からないことになりそうですね。いっその事、梅雨はなくなるとよいのですが…が、そうなると水不足も心配になりますので、そうもイカないので厄介です。
 ココ京都では、祇園祭の前祭がちょうど梅雨明の時期に重なっていて、わかりやすかったのですが、さて今年は…。
 昔は梅雨というと、しとしと長雨で、窓を開けてたら「湿気が入るから閉めろ!」とか、ワケのわからん理由で怒られた記憶もあります。エアコンはないし、いろんなものにカビは生えるしで、あまりいい季節ではありませんでした。今では環境も良くなってきて、室内では快適に過ごせるようになってきました。
子供の頃の雨の季節といえば、長靴を履いてカッパ着て、傘さして、というちょっと非日常な「ナリ」をするもんですから、気が大きく?なって、水たまりや勢いよく雨が落ちているところなんかを見つけると、わけもなく「びちゃびちゃ」になりながら遊んだものです。全く意味をなさない、ただただ濡れまくるという遊び。そんなことが面白かったんでしょう。が、案の定そんなナリで帰ったら思いっきり怒られるわけです。凝りもせず、また次も…あほな子供時代でしたが、こんな思考が羨ましく思う、今日この頃でもあります。
 梅雨明けが遅れようが、無かろうが、夏はもうすぐです。Tシャツ短パンで過ごせる、私には快適な季節です。さて、今年の夏はどう過ごしましょう。昔を思い出しつつ、大人気なくいってみましょうか⁉