どんよりな季節が続いてますが、梅雨の晴れ間の清々しい空気、雨に濡れる色とりどりの紫陽花がどんよりとした気分を癒してくれます。紫陽花といえばタカさんのお庭、今年は咲いたのでしょうか。同じ色が咲くとは限らない神秘。理由は土の酸性度の違いで色に変化が現れるという、神秘は科学だったんですね。そんな季節もあと少し、もうすぐ祇園囃子とともに、暑い暑い夏がやってきます。
季節の移り変わりとともに、コンビニで売られるスイーツも変化していきます。そのスピードは早くて、毎週新商品が発売されているとか。
梅雨時期は涼しげな中にもしっとり系の、わらび餅サンドのどら焼きとか、抹茶やほうじ茶系の和風スイーツが多く並んでいるかな。定番はもちろん、新製品もよく考えられていて、私はコンビニの策略に完全にハマっています。
そしてこれからはアイス系ですね。お気に入りは「白くまアイス」練乳氷にたくさんのフルーツがトッピング、その中でもみつ豆に使われるアカエンドウでしょうか、あのお豆が良い仕事をしているんですよ〜。この白くまアイスも定番の他に「期間限定」という凄い言葉でせめてくる商品があります。3年前に発売されていた「和の白くまアイス」毎週自分へのご褒美に買っていました。
練乳氷にきな粉アイス、白玉団子に黒蜜トッピングに、フルーツも。もう白くまではなくなっている感が否めませんが、大好きでした。それが去年も一昨年も売られてないんですよね〜。ハマったのは私だけで評判がイマイチだったのか、残念です。お気に入りが廃止になったりすると、自分は少数派なんやなぁと実感します。そこでみなさん、もしも、もしも今年どこかのコンビニで和の白くまアイスを見つけたら、すぐにサトにお知らせくださいね!
0 件のコメント:
コメントを投稿