2009年8月19日水曜日

やるなぁ~グーグルさん(過去の記事から)

まずは以前からある「google earth」今度は宇宙もさることながら、海底、火星、過去の写真など見ることができる。すごいですね。
宇宙は天体なので位置関係とか見ているとわけがわからなくなってくる。ハップル望遠鏡の写真も見ることができて「ほぉー」っと感心。
次に「Docs&Spreadsheets」要はワードやエクセルに似た機能を使えるWeb上で動かせるアプリ。保存もWeb上だから簡単に共有できたり、どこでも開けたりで、便利そう。
最近ではgoogleのアカウントをとれば便利グッズを色々と使えたりする。
「メール」「ブログ」「アルバム」「グーグルマップも自分なりにアレンジ」
便利なのはブックマーク。Webに登録するので、どこでネットをやろうと、googleにログインすればいつでも使える。
googleのページも自分なりにアレンジできて面白い。
グーグルでネットを便利に(ちなみにグーグルを宣伝しているわけでもありませんが。。。)

WORD2007で困ったこと…のその後(過去の記事から)

図形のグループ化。
ようやく方法が分かる。
といっても、なぜ…こんなに面倒な…ていう方法。
たぶんこれしかないんだろうなぁ。

選択ができないのはどうしようもないようだ。
ではどうするか。
1番いいのは
最初に描画キャンパスを作っておき、それを選択してすべての図形を作成する。そうすればキャンパスでグループ化できる。
面倒なのが、キャンパスのことを考えずに、いくつか図形を組み合わせてから「グループ化」したいとき。そんな時は一緒に選択できない図形があるので、キャンパスを利用したいのだが、あとからキャンパスを作ってその中に図形を入れようとするとこれが面倒臭い。
ワードアートとオートシェイプは移動すれば問題なし。問題は後の図形。移動しただけではキャンパス内に入ってくれない。どうするか…カット&ペースト。これで解消…だが、何と面倒なことになったのかねぇ。

WORD2007で困ったこと(過去の記事から)

図形を多用してチラシっぽいのを作っている時である。
図形のグループ化が中途半端なのである。
最初できなかったときは目が点でした。なんでできないンかって。
図形には「ワードアート」「クリップアート」「挿入画像」「オートシェイプ」などありますが、まず、図形が選択できない。不思議なことに「ワードアートと オートシェイプ」、「クリップアートと挿入画像」、といった同時選択できるグループがあるのは困惑です。
更に違うグループでは選択さえできないのである。う~ん 不思議。(ワードアートとクリップアートは同時選択ができない!!)
描画キャンパスを使えばすべての図形はグループ化できるのだけど、これも曲者。
描画キャンパスをまず出しておいてから、すべての図形をその中に作りこんでいかないといけない。
作った図形を後から描画キャンパスの中に入れようとしても「クリップアートと挿入画像」が入らないので、グループ化もできない。結局は作り直し。
あー、なんでこんな段取りが悪くなったのだろうか??

ガジェット??(過去の記事から)

VISTAになってからデスクトップの右端に、時計やら写真やらの表示が現れるようになった。
これはいったい?
「ガジェット」といいます。
「ガジェット」とはなんぞ?とそもそもの意味を調べると「gadget→ちょっとした仕掛け、工夫」などといった意味。ディスクトップの横に時計や天気予 報やカレンダー、ネットニュースなど、自分の好みに合わせた色々な「ちょっとした仕掛け」を表示しておくことができる便利?のもの。
昔はそんなものがディスクトップに張り付いていた日にゃ重くて鬱陶しかったものだが、最近のPCはそうでもなく、あまり操作上気にならないようである。
Vistaには標準でついているものの、XPにはついていないが、つけることは可能ある。

http://widgets.yahoo.co.jp/ ヤフーが提供しているガジェット
http://desktop.google.com/ja/index.html グーグルが提供しているガジェット
http://www.hanatsuki.net/index.php グーグルやヤフーのガジェットに追加できる

上記のサイトからまずガジェットそのものをダウンロードして、後はめぼしいものを追加して楽しんでみてはいかがでしょう?

フォントの話 その2(過去の記事より)

引き続きフォントのお話。
パソコンにあらかじめインストールされているフォントは沢山あってなかなか使い分けられないもの。
色んなソフトでフォントを使うが、フォントを選ぶ際に出てくるフォントの一覧が又分かりにくい。
表示されるフォントの一覧は小さいし、サンプル文字が表示されてもなかなか雰囲気がつかめない。
と、困っていると最近見つけた「フォント印刷一覧君」で印刷やHTMLファイルなどが簡単に作れる結構便利物。Webページを作って文字選択の参考にしよう。
教室ページの「お道具箱」にフォント関連のソフトを紹介しています。

シンボルフォント(過去の記事より)

今日はフォントの話。フォントとはご存知の通り文字のことを言います。
フォントには様々なデザインがあり、選択するフォントによって表現が変えられるのが面白いものです。
また、その中でも日本語や英数文字以外に 「シンボルフォント」という種類のフォントがあり、文字の変わりに記号が入力できます。
どのパソコンにもおそらく入っているであろう4種類のフォントを紹介します。
文字と違ってどの文字をキーから入力すればどんな記号が入力できるか?ってのが非常に分かりづらいですね。
ここをクリックすると紹介ページに移ります。

2009年8月7日金曜日

携帯で便利な「QRコード」(過去の記事より)


携帯電話で読み取ることができる「QRコード」。簡単に作れるツールを発見。と言ってもネット検索で「QRコード」と検索すれば多数ページがヒット。
というサイトで簡単に作成できる。もちろん無料。作成ページへ
簡単に作れて、携帯での読み込みもちゃんとできました。さて、何に利用しようか?とりあえず、教室のページに利用してみました。