2020年10月1日木曜日

なめたらいかん…

 神社仏閣、観光に事欠かないのがここ京都です。金閣や清水、平安神宮などの有名所からそうでないところまで、石を投げたらどこかに当たりそうです。
 先日も西陣あたりに狙いを定めて、散策したのですが、古い町ということもあり、目当ての神社仏閣より興味深いものがアチラコチラに点在します。茶道の千さんの邸宅とか、飴屋さん…「一体これはなんだ?」というような建物、歩いているだけで興味津々です。(千さんの家はデカかったなぁ)
 そうこう歩いているうちに、腹もへり蕎麦屋さんへ。最近は大したもんでスマホさえあれば道に迷いません。目的の蕎麦屋まで一直線です。
(グーグルマップは万が一その店に入れなくても、次が探せます。食べログなどのサイトと併用するとバッチリです。途方に暮れなくても済みます。大したもんだ!)
入店するもほぼ満員。お昼どきやしなぁ、と思って店を出るとイヤイヤ長蛇の列。びっくりです。知れた店に入ったようです。確かに旨かった。
 最近は神社仏閣を巡ると同時に御朱印もいただくようにしています。それぞれで個性的な御朱印は趣があってこれまたいいものです。その御朱印ですが、妙蓮寺というお寺の塔頭寺院で「圓常院」というところ。ここも後で知ったのですが、様々な柄の御朱印を書いてくれる有名なお寺のようでした。すぐ書けるものから20分以上もかかる大作まで。大作の分お値段もはりますが。面白い御朱印がいただけます。その御朱印もほとんどの寺院では300円なのですが、ひたひたと500円の波が押し寄せてきています。これまで出会ったのは、大阪天満宮、神戸の生田神社と今出川の白峯神社です。500円はツライ…

 などと、歩いていると予定の半分も巡れずタイムアップでした。半径300mもないところでさえ廻りきれません。京都恐るべし。

また次回リベンジです。

♪か〜ごめ、かごめ♪

 虫の声が秋を知らせてくれるこの頃。すっかり涼しくなりましたね。数週間前まで、暑い暑いと首にアイスノンを巻いて歩いていたのが嘘のようです。秋の高い空と雲、爽やかな空気、大好きです。できればずっと続いて欲しいなと思いますが、あっという間に今度は寒い寒いと言っているのでしょうね。
 虫の声だけでなく、仕事の行き帰りの景色も変わりしました。爽やかな風に揺れる植物たち。萩もどきの花に黄花コスモス、シービービーにススキ。ところでこのシービービーって皆さんはなんて呼んでました?母に聞いてみると「ピーピー豆」だそう。
本当の植物名は多分「カラスのエンドウ」だと思います。小さな鞘豆の中の種を出して、口にくわえてピーピーと吹く、あのマメです。よく小学校の帰り道鳴らしていたものです。それに、土手に咲いているツツジの花の蜜をチューチュー吸ったり、今思えば不衛生ですね。子供はチャレンジャーです。

 今は外で集まっている子供たちに近づいてみたら、みんなで任天堂のスイッチでゲームしてるなんてこともありますが。私の子供の頃は外遊びが主流。公園でひたすら泥団子作ってたり、鬼ごっこしてずっと走ってたり。木登りしたかと思えば、ゴム跳び。♪簞笥長持ちどなたが欲しい♪と、はないちもんめをやっったり。近所の危険な沼地で、あかんと言われていたのに、ダンボールのソリに乗って、沼めがけて滑り降り、沼にハマるギリギリで止まるっていう根性試しみたいな遊びをしたり…
 懐かしいなぁなんて、秋の植物からそんなことを思い出して浸っているサトです。しかし浸っていてももったいない。せっかくの四季、植物もですが、美味しいも食物もいっぱいの秋を満喫しましょうね!