先日、少し珍しい電車の旅に行ってきました。その名も「京都日本酒電車」。どんな電車か気になります?
気の利いたお弁当と各酒蔵から持ち寄ったお酒がいただけます。お酒は飲み放題ですが、基本「おちょこ」に注いでもらっての享受なので飲み過ぎはなさそうです。お酒はその蔵の蔵人などが、ちょっとした話とともに注いでくれます。齊藤酒造からは社長さんが来ていました。

最近では、このようなイベントがアチラコチラで行われています。今月は伏見界隈の酒蔵イベントで「蔵開き」があります。全部ではありませんがかなりの蔵でイベントが開催されています。その日の伏見(大手筋界隈)の町中は酔っ払いだらけです。もちろん参加予定ですよ。これからだんだん暖かくなって、酒飲みにもイイ季節になってきます。嬉しい季節の到来です。
今月もまたお酒にまつわるお話でした。
たかさん
0 件のコメント:
コメントを投稿