2016年12月1日木曜日

今年の漢字(感じ)は?

 あっという間に12月です。年々季節が過ぎるのを早く感じます。たしか以前タカさんのコラムで、記憶に残ることが多いか少ないかで、時間の経過をゆっくり感じるとか感じないとか(←ええかげんやな・笑。)と書かれていたような。
 個人的には何かと色々あった一年でした。世の中を見てもいろいろありましたね。芸能人のゲス不倫に始まりアメリカ大統領選挙のびっくりする結果など。今年の漢字は何になるのでしょうか。
そこで、私個人の今年の一字は何かなあと考えを巡らせたのですが、色々浮かび、なかなかひとつに決められないものです。
 心配したり大変だったり不安だったり辛かったりしたこと、出てくるのはネガティブなことばかり、ええ~~!なんでや私、どうしたん?と焦ってよくよく考えてみると、あったあった、楽しかったこと幸せだと感じたこと。良くない方がガツンと心に堪えるので大きく感じてしまい、良かったことや嬉しかったことに蓋をしてしまっていたのでしょうか。
 重くのしかかった蓋を開け、奥の方をじっくりのぞいてみると、不思議と暗い感覚のとなりや裏、その奥に明るい感情や思い出がありました。良いことも同じくらいあったんですよね。ホッとしました。楽観的能天気さんだった私を忘れていました。
で、結局今年の一漢字はなんやねんという話ですが、結論!一字には決められません!(あ、今、吉本新喜劇のようにコケました?)いろんなことがあり、そこで生まれた気持ち「感謝」「笑顔」「希望」を来年にもつなげていきたいな、というのが今の思いです。今年の漢字を考えることで自分を見つめる時間ができました。みなさんの今年の漢字(感じ)はどうでしたでしょうか…。

0 件のコメント:

コメントを投稿