2017年1月1日日曜日

今年も楽したい!

 みなさま佳き新年をお迎えでしょうか。共々に幸多い一年でありますよう、今年は良い加減で、ゆる~くまったり悠々と過ごしたいです。でもきっとあたふたしておっちょこちょいな行動をする事はほぼ確定のサトです。どうぞよろしくお願いいたします。
 さて、昨年末は大掃除どうでしたか?どうって言われてもですよね。普段から綺麗にしておくと苦労もないのでしょうが、手抜きしてみて見ぬふりしている私は年末の大掃除の響きが恐怖です。それはさておき、最近は掃除道具や洗剤も多種多様な便利なグッズが販売されていますよね。
昔はガラス窓には新聞紙(いつの時代やねん)、家じゅうのよごれはこれ1本、○○ックリンでした。その後、洗剤もいろいろ細分化され台所油汚れにはコレ、シャツの襟汚れはコレという風に何々用洗剤が多くなりました。汚れの原因になっているものや素材によって使い分けてということなのでしょうが、私には種類が多すぎて迷うばかり。
 それに強い成分での手荒れや、混合すると事故になるようなものもあり、注意が必要でなかなか手ごわいです。
 そんなこんなで私はここ数年、重曹とクエン酸で大まかな掃除はすませています。それに加えて最近セスキソーダも新規参入し我が家のすっきりに役立っています。時々は塩素系や酸素系も使いますが、だいたいはこれでまかなえるので楽ちんです。
洗剤に限らず、巷には色々な種類がいっぱいあって、何が良いのか判断が難しいですが、ネットには実際に使った体験や口コミもアップされていますので、自分に合ったものを探り、いかに楽に一年を過ごせるかを試してみたいと思っています。

 楽ちん情報はパソコンいわくら教室まで(笑)いつでも歓迎です!

0 件のコメント:

コメントを投稿