こんにちは。あっという間に師走ですね。来校してくださる方々、会えなかった皆様も、今年もほんとうにありがとうございました。ついこの間まで「ハロウィンだー」とオレンジ一色だった街も一変してクリスマスムードですね。このハロウィンって、こんなに盛り上がるようになったのって最近ですよね。
ここ数年前から友達の子供たちにあげるお菓子の準備も普通になりました。仮装パーティーなどは大げさで疲れてしまう私ですが、かぼちゃは好きなので料理やお菓子は便乗しています。
まるごとかぼちゃを料理したくてレシピ動画を検索。今まで作ったことがなかった料理や、ズボラーな私でもできる簡単レシピも豊富。
以前にもお話したことがあるかもしれませんが、私結構なんでもまるごと食べるのが好きです。フルーツではリンゴはもちろん葡萄、柿、桃、イチジク、ビワなんかは皮ごといただきます。
で、「まるごと」というひびきがすきで(否、ただのめんどくさがり)野菜もまるごと使う事がよくあります。まるごとトマト煮や、まるごと玉ねぎスープとか。
で、最近のヒットはまるごとかぼちゃではなく、まるごとキャベツ煮。基本はキャベツまるごとの芯をくり抜いてそこにスープの素を入れて、炊飯器で普通に炊飯するだけです。そこに時にはベーコン、時には塩麴やミンチで肉団子を作って一緒に炊飯するだけ。一緒にする食材で洋風にも和風にもなるんです。ここにきて炊飯器が私的家電ランク上位に格上げです。ケーキも作れるし、骨付き肉も柔らかく調理できるし…。
インターネットの情報は上手く活用すれば、今までの固定観念も破れ、新しい楽しみを発見することができます。皆さんもぜひ楽しくパソコンを活用してくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿