今年はほんとうに暑くて暑い夏で、逆走する台風や大雨など初めて尽くしの夏でした。夏の到来が早かった分、涼しく過ごしやすい季節も早く来てほしいなぁ、と願う今日この頃です。
秋といえども9月はまだまだ残暑、着るものに困ります。丁度よい薄手の羽織ものとか、 着回しの利くものが欲しいところです。以前はお気に入りのブランドで揃えたりして楽しんでいました。でも最近ではプチプラ(プチプライス:小さい値段)が多いですね。夏はとにかく汗をかきますから、毎日自宅で洗濯でき、アイロンがけもいらないカジュアルを、そのシーズン着倒すというパターンになっています。
安ものを買って、すぐ駄目になり、結局損するようなことを、昔から「安物買いの銭失い」といいます。
確かに良いものは生地も仕立てもよく、きちんと手入れすれば何年も着られますし、ブランドであれば何年経ってもお直しもお願いできます。でも、コートなど生地によっては、目玉が飛び出るほどのクリーニング代金。上等なものほど上等な手入れと料金がかかっちゃいます。ですから私はもっぱらユニクロ・GU・しまむら・H&Mです。
ネットショップでも、もちろん買えますが、やはり服や靴は試着してみないとわからないですよね。だからお店に出向くか、お店でチェックしておいて、ネットでお得に買うかのどちらかです。「プチプラコーデ」、「しまパト(しまむらの店舗に毎週入荷する新商品をパトロールする人たちのこと)」など、おしゃれで尚且つお得なコーディネイトを、SNSで紹介されている人がワンサカいます。ネットも便利ですが、やはり足を運んで安く良いものが手に入れば、超お得!サイズ展開もたくさんありますし、デザインも年齢幅も広く取り揃えている店もあります。
この秋はプチプラ店巡りもいいかもしれませんよ♪
着回しの利くものが欲しいところです。以前はお気に入りのブランドで揃えたりして楽しんでいました。でも最近ではプチプラ(プチプライス:小さい値段)が多いですね。夏はとにかく汗をかきますから、毎日自宅で洗濯でき、アイロンがけもいらないカジュアルを、そのシーズン着倒すというパターンになっています。
0 件のコメント:
コメントを投稿