2019年1月1日火曜日

今年の目標は?

 さあ、新しい年が明けました。昨年中は、パソコンいわくら教室に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。また、なかなか来られない方も、この新聞を読んで下さり、心に留めていただければ嬉しい限りです。今後ともいわくら教室をよろしくお願いいたします。
 今年は元号も変わる年、私も心機一転でイノシシ年に習い、真っ直ぐ一生懸命に走り抜く一年にしたいと思います。でも、どこまでも私のペースです。そして何か一つでも、立てた目標をやりきった。できた!という事実を残したいと思います。でもズルいので、できるだけ簡単なことにします。
 この目標というもの、強い決意のものは、その時点でほぼ達成しているとも言われます。しかも声に出して誰かに宣言した方が実行できやすい。
 確かに言ってしまうと、やらないわけにはいかないという側面もありますよね。さらに達成に近づけるための、スモールステップという方法。最終目標である大目標に向けて、それまでを小さく区切り、ゴールに向けて小さな目標を立てるやり方。3年後には会社の規模を倍にということであれば、この1年はまず人材の確保から。そして2年目は育成という感じでしょうか。
大きくでましたが、私の目標はもっと簡単!部屋にたまった多くの物たちを整理すること。まず1月はチェストの1段目の引き出しです。過去の書類がカオスのように詰め込まれています。そのために最初の日曜日には右側をやろうかな。な~んて、のんびりペース。それでもいいですよね。
 どなたか年末に覚えてらっしゃったら、部屋の整理はできましたか?と尋ねてください。きっと自信満々に、はいっ、1段目は!と答えるでしょう。(笑)
本年もこんなサトをよろしくです。

0 件のコメント:

コメントを投稿