2021年2月1日月曜日

切り絵にハマる

 ことわざ通り、1月はあっという間に行って(いぬ)しまいました。2月も去って(にげる)しまうのでしょうか。(ちなみに3月は、さる)
今年は寒波も幾度となくやってきて、寒い冬ですね。その上自粛やテレワークなど家で過ごす時間が増えている最近、みなさんどのように過ごされていますか。
 去年の自粛期間中には、家でのご飯はもちろんのこと、手作りのお菓子やパンの材料が売り切れてしまうということが起こっていましたね。それにガーデニングやお家をDIYする人も増えたみたいです。
 私は最近では切り絵にハマっています。え、また新しいことやってるんかい、って思いました?そうです、飽き性でひとつの趣味が長く続かないのです。短期間にグッとハマって、しばらくすると冷めて。かといって嫌いになるわけではないので、またしばらく経つと熱が復活するという、そんな感じですね。でも、切り絵は今回が初めてです。

 カッターを使って土台となる紙を絵柄に沿って切り抜いていきます。切り抜いた部分に裏から色の紙を貼り付けて、色を付けていくのです。 土台を黒にして金や銀の紙を貼るとシックで影絵のような感じ。またグラデーションの紙を貼るとガラッと違った感じになります。私はどちらかというと切る作業より、この色を選ぶところが好きです。裏から色紙を貼り、だんだんと完成していく過程が楽しいのです。まだやり始めたばかりですが、今年の干支の丑さんのミニ色紙を数点と、薔薇の花の色紙サイズを作りました。
 今は新しいハロウィンのような切り絵に挑戦中です。集中しすぎて肩も凝るし、目も疲れますが、今のところは楽しんでやっています。またしばらくすると飽きてしまうのでしょうが、もしいつか個展を開催するようなことがあれば、みなさんを招待しますね!(笑)妄想です。

0 件のコメント:

コメントを投稿