3月ともなれば、梅が咲き、桜はまだかいな、でそろそろ新酒もできあがるそんな季節です。それと同時に食欲も増してきます。自炊するのも良いのですが、やはり食べ歩きは欠かせません。が、たくさんあるお店の中からどこをチョイスするか、これは大問題です。いいお店はそれなりの雰囲気を持っていますので、店先で品定めをしますが、それも限界ありです。
そこで、頼りになるのが「フェイスブック(FB)」と「食べログ」。どちらもインターネットのサービスですね。これがすこぶる便利。「FB」は日記をつける、友だちの日記にコメントする、だけではなく様々なテーマでグループが作られています。そこに参加するとそのグループ内での日記が見れたり、コメントが書けたりできるのです。
今参加しているグループは「B級グルメの会」と「ラーメンの会」です。ラーメン屋さんに至っては、最近特に増えてきた感がありませんか。ここでは、実際に訪れたときの感想が写真付きで紹介されているので、とても参考になります。そのグループ内だけでしか参照できないので、忌憚ない意見が見れます。
そこで気になったお店の詳細は「食べログ」でソク照会。店の場所やメニュー、店内や料理の写真や口コミ、こちらでも様々な情報が参照できます。(スマホの専用アプリもあるので手軽です) 「FB」では情報がどんどん追加されて、情報が流れていってしまうので、「食べログ」で気になる店を登録しておきます。コレは会員向けの機能なので、会員登録(無料)が必要。これで、気になった店は忘れること無く、いつでも参照することができます。行った先で「さて、どこ行こう??」って迷うことも少なくなります。もちろん自分の嗅覚が一番です。(外れた時もまた楽し…)
更に食べログはT-ポイントとも連携していますので、「食べログ」を通して店の予約など行うとポイントもたまります。(それもまたお得!)
0 件のコメント:
コメントを投稿