2025年8月1日金曜日

夏休みだったら…

 7月は夏の始まりで気分も盛り上がってきますが、8月になると今度は夏も終わりに向かい、センチメンタルになります。立秋も迎えれば尚の事。
 夏が終わる前に、今年も色々行っておきたいものです。
 夏といえば「盆踊り」。有名なのはひと晩中踊るという「郡上おどり」ですが、まだ未経験。
 その昔は地域の地蔵盆やイベントなどで行われていましたが、今でも探してみると結構アチラコチラで盆踊りが行われています。西本願寺、上七軒、伏見港、宇治駐屯地などなど、まだまだありそうです。
盆踊りといえば「炭坑節」、「江州音頭」が定番でしょうか。最近ではアニメソングやJーポップなども取り入れているところもあるようですが、やはりここは「〽月がぁ出た出た…」でしょう。
 京都の夏祭りといえば「祇園祭」でしょうか?ちょっとイメージが違いますね。神社やお寺の境内に縁日が出て、花火が上がって…そんなイメージがピッタリですが、京都でそんなお祭りどっかにあります?
 宇治川や桂川ではその昔、花火大会もありましたが、それも今やなくなり、さみしい限り。
それでは、と水遊び。と思いきや市内にプールもなくなって、それもなかなか叶わなくなってきました。

 こうなったらやはり海水浴。京都の北部に足を伸ばすと、いたるところに海水浴場があります。京丹後までは車で2時間もあれば行けてしまいます。水も綺麗なので気持ちいいですよね。
 毎年訪れるのは「琴引浜」。きれいな砂浜のビーチでそれほど混んでもおらず、ゆっくりできるビーチです。と、数回イベント事を過ごすと、夏もあっという間に終わってしまいます。夏休みが懐かしい今日此頃です。

0 件のコメント:

コメントを投稿